ありがとう

悪口を書かないのがルール。世の中はキレイゴトに向かって進んでゆくのだよ\(^o^)/

あせらず断捨離。部屋と心を整理して新しい自分に!

軽々と断捨離するぞっ!と宣言した僕ですが、ただいま片付けの真っ最中。

いまいち断捨離というものを理解していないみたい。

 

仕事の帰りに図書館により断捨離の本をかる〜く目を通してみました。

断捨離するのに断捨離本を買うのって変じゃない?

f:id:darudaru8:20150412230807j:plain

目次を見た感じだと、1〜3章は、なぜ人は片付けが苦手なのか?などの精神面での内容が多かったです。実践的な事が書かれているのは4章だけみたい。

 

そこで一番重要だと思った内容は、、

七・五・一「総量規則の法則」でゆとりある空間作り

・見えない収納は7割

・見える収納は5割

・見せる収納は1割

 

という事みたい。

ネットでも紹介されていました。

woman.mynavi.jp

■見えない収納の7割に、収納するコツって?

見えない収納といえば押し入れやクロゼット。総量規制ルールではこれら見えない収納には、7割物を収納し、3割空間を残すのが美しく収納できるコツなのだそうです。

 

■見える収納の5割に、収納するコツ

見える収納とは、半透明な扉がついている棚や、ケースなどに入れる、文字通り「見えてしまう収納」のことです。本棚や食器棚、身近なものでよく使うものなどの収納にあたります。本や食器は棚に入る分量の半分に減らすのが、まずは第一歩。

 

■見せる収納1割は、こだわりのものでセンスよく

全体の空間の1割を見せる収納にすると、部屋をワンランクアップ、センスよく見せることができます。コレクション品や自慢のアイテムなどを、棚の上や机の上など、空いたスペースに収納しましょう。

 

んー(^^;)わかったようで分からない。これって収納術じゃない??

 

そもそも物が溜まってしまう人間は、物を捨てれないのです!思い出の品とか、もしかしたら必要かも!とか、もったいない!とか。いろいろ考えてしまう。こういうときの物の選別の仕方とかなかったっけ?

 

調べてみると、

分かりやすくまとめられている記事を見つけました。

www.angle-furniture.com

断捨離達成までのステップ

  1. 自分の持ち物をすべて確認する。
  2. いるものといらないものを選別する
  3. 決心がつかないものは一か月ほど本当に必要かどうか考えた後に再選別する
  4. 不用品で売ったり、譲ったりできるものは、ほしい人に持って行ってもらう
  5. 引き取り手のないものは処分する
  6. 本当に必要なものだけを収納場所に戻す

断捨離を成功させるコツ

  1. 一度にすべてのモノを整理しようと思わない(服、食器、雑貨とカテゴリーを分けて進めていきましょう)
  2. 1年計画でコツコツと整理をしていく
  3. 使える死蔵品はガンガン使う 
  4. 「これ、高かったのに」は禁句 
  5. リサイクルショップや寄付を求めている団体などを調べておく 
  6. 家族のものは手を付けない

 

うん。これは分かりやすい。とにかく思い切りが大切な断捨離。部屋の中でホコリをかぶっているものや、1年以上つかっていないものは容赦なく捨ててしまえ!という事ですね!そして、いっぺんに断捨離できなくても1ヶ月、1年かけてする断捨離もある!との事なので、あせらず片付けを進めていこうと思います。

 

とりあえずゴミ袋2袋でたところで、今日の掃除は終わりにします。

ゴミの日は火曜日なので、明日また1袋分掃除します。一世帯3袋が制限なので・・・。